ウインタータイム作って。
冬の花
あと一週間ほどで、一年のうちで最も日が短い冬至の日。
10時近くになってもまだ朝かと思ってしまうほど日差しの弱い、そんな時期です。
夜は夜で、夕方5時にはまっくら。
とはいえ日が落ちるのが一番早い時期はもう過ぎましたからね。
これからは夜明けが遅くなるだけで日没の時間は延びるだけ!
ありがたいね!
…いや、朝が一番寒いことを考えると夜明けの時間が遅くなってしまうのはありがたくない。
もう毎年思うけど、日本はサマータイムじゃなくてウインタータイム導入議論してくれないかしら。
時間を一時間遅らせるの。
朝60分遅く出勤できれば、凍結した道路もとけて交通事故もその分減るし~、
帰りはどうせ真っ暗なんだから、一時間遅くなったって構いやしないはず…。
と、思う関東民。
しかし世の中には朝をちょっと遅くしたところで道路の凍結状況が変わらない寒冷地もあれば、この時期の夕方5時でもまだちゃんと明るい西日本という地域もあるという…(どっちも住んだことないのであくまで推測)
ニホンって広いのね。
ところでお庭の花壇ですが…この冬、作り直すことを考えています。
ほぼ一年やってみて、日のあたり方やメンテナンスを考えると、どうやっても別の場所に移動したほうがいいんです…。
しかし尻が重くて(精神的にも物理的にも)やる気にならん…。
たまにやる気になっても土が凍ってるというタイミングの悪さ。
まぁこの冬までになんとかしてみますよ(本当か?)
花壇に植えたビオラのペニーピーチジャンプアップです。

今のままの花壇だと午後からしか日光があたりません。
引越しさせてやりたい。
寒さで成長のとまったチロリアンランプ。

ランプ製造途中でストップ。
バラも寒さで傷んで開花できませんでした。

実家にいたころはクリスマスころまでは楽しめたんですが…
やっぱり新居は寒いようで。
モミジの紅葉もすっかり散って、今残ってるのはブルーベリーくらいです。

一年中楽しめるという謳い文句はダテじゃないブルーベリー。
これからちょっと休んで来年4月には花が咲きます。
それまでにはお庭のリフォーム完成してるといいなぁ…なんて。
10時近くになってもまだ朝かと思ってしまうほど日差しの弱い、そんな時期です。
夜は夜で、夕方5時にはまっくら。
とはいえ日が落ちるのが一番早い時期はもう過ぎましたからね。
これからは夜明けが遅くなるだけで日没の時間は延びるだけ!
ありがたいね!
…いや、朝が一番寒いことを考えると夜明けの時間が遅くなってしまうのはありがたくない。
もう毎年思うけど、日本はサマータイムじゃなくてウインタータイム導入議論してくれないかしら。
時間を一時間遅らせるの。
朝60分遅く出勤できれば、凍結した道路もとけて交通事故もその分減るし~、
帰りはどうせ真っ暗なんだから、一時間遅くなったって構いやしないはず…。
と、思う関東民。
しかし世の中には朝をちょっと遅くしたところで道路の凍結状況が変わらない寒冷地もあれば、この時期の夕方5時でもまだちゃんと明るい西日本という地域もあるという…(どっちも住んだことないのであくまで推測)
ニホンって広いのね。
ところでお庭の花壇ですが…この冬、作り直すことを考えています。
ほぼ一年やってみて、日のあたり方やメンテナンスを考えると、どうやっても別の場所に移動したほうがいいんです…。
しかし尻が重くて(精神的にも物理的にも)やる気にならん…。
たまにやる気になっても土が凍ってるというタイミングの悪さ。
まぁこの冬までになんとかしてみますよ(本当か?)
花壇に植えたビオラのペニーピーチジャンプアップです。

今のままの花壇だと午後からしか日光があたりません。
引越しさせてやりたい。
寒さで成長のとまったチロリアンランプ。

ランプ製造途中でストップ。
バラも寒さで傷んで開花できませんでした。

実家にいたころはクリスマスころまでは楽しめたんですが…
やっぱり新居は寒いようで。
モミジの紅葉もすっかり散って、今残ってるのはブルーベリーくらいです。

一年中楽しめるという謳い文句はダテじゃないブルーベリー。
これからちょっと休んで来年4月には花が咲きます。
それまでにはお庭のリフォーム完成してるといいなぁ…なんて。
スポンサーサイト