分けてください、その
夏の花
お久しぶりです。
梅雨を迎えた2023年、
まいにちまいにち本当っっに梅雨らしい天気が続いて洗濯難民です。
『梅雨入り宣言したとたん晴れる』っていうジンクスはどこにーーー?
天気も悪いけど体調も悪い。
や、今は元気ですが。
ですがこの春は花粉症デビュー?したり
謎の腰痛で寝込んだり
人生初のじんましん発症で駆けまわったり大変でした。
なぜじんましんで駆けまわったか?
それはGW直前で急いで診察受けなきゃいけなかったのと
(なんか治療開始が遅れると悪化するって書いてあった。ネットに)
たまたま発症した日に近所の皮膚科が軒並み休診日だったことのコンボですよ。
嫌なコンボだな、もう。
庭のウッドデッキでハニーサックル咲いています。

あんまり伸びすぎるんで今年の冬にばっさり切りつめたのにもうこんなですよ。
分けてほしい、その回復力(切実)
ギボウシは曇天の下でもすくすく育ってます。

またこの写真撮ったのGWのころだけど。
全身ぶつぶつ&かゆかゆでどこにも行けなかった思い出。
いや、無理すれば行けましたけど…
行けるけど、人混みの中で服めくってお腹をかきむしる羽目になるくらいなら巣にこもってた方がいいかなって…
息子には悪いことをしました。
そういえば去年あたりからイチゴ育ててます。

路地ものなので6月になった今も収穫できます。
ぜんぶ息子に食べられますが、
マツバギク。

ここだけ夏っぽい。
そうそう、2月にしたつるバラの誘引ですが、

枯 れ ま し た 。

なんでや…あんなに苦労して誘引したのに。
私のアルバータイン…
と思ったら(一部)生きてたし!!!

ほったらかされて地面についた枝が発根してそこだけ独立した模様。
いやー、ずぼら栽培いい事あるんだねー(複雑)
今は植木鉢で栽培中ですが、元の大きさに戻るには2年くらいかかりそう。
今年もいっぱい咲いてるスノーペイブメント。

放置栽培なのに頑丈です。
分けてほしい、その頑丈さ(数行ぶり二度目の無いものねだり)
そういえば最近ブログ周りにアクセスしておらず、せっかくメールくださった方々に返信できなくて申し訳ありません。
こんなブログなのにメールもらえて嬉しいです。
とりあえず頑張ります。
梅雨を迎えた2023年、
まいにちまいにち本当っっに梅雨らしい天気が続いて洗濯難民です。
『梅雨入り宣言したとたん晴れる』っていうジンクスはどこにーーー?
天気も悪いけど体調も悪い。
や、今は元気ですが。
ですがこの春は花粉症デビュー?したり
謎の腰痛で寝込んだり
人生初のじんましん発症で駆けまわったり大変でした。
なぜじんましんで駆けまわったか?
それはGW直前で急いで診察受けなきゃいけなかったのと
(なんか治療開始が遅れると悪化するって書いてあった。ネットに)
たまたま発症した日に近所の皮膚科が軒並み休診日だったことのコンボですよ。
嫌なコンボだな、もう。
庭のウッドデッキでハニーサックル咲いています。

あんまり伸びすぎるんで今年の冬にばっさり切りつめたのにもうこんなですよ。
分けてほしい、その回復力(切実)
ギボウシは曇天の下でもすくすく育ってます。

またこの写真撮ったのGWのころだけど。
全身ぶつぶつ&かゆかゆでどこにも行けなかった思い出。
いや、無理すれば行けましたけど…
行けるけど、人混みの中で服めくってお腹をかきむしる羽目になるくらいなら巣にこもってた方がいいかなって…
息子には悪いことをしました。
そういえば去年あたりからイチゴ育ててます。

路地ものなので6月になった今も収穫できます。
ぜんぶ息子に食べられますが、
マツバギク。

ここだけ夏っぽい。
そうそう、2月にしたつるバラの誘引ですが、

枯 れ ま し た 。

なんでや…あんなに苦労して誘引したのに。
私のアルバータイン…
と思ったら(一部)生きてたし!!!

ほったらかされて地面についた枝が発根してそこだけ独立した模様。
いやー、ずぼら栽培いい事あるんだねー(複雑)
今は植木鉢で栽培中ですが、元の大きさに戻るには2年くらいかかりそう。
今年もいっぱい咲いてるスノーペイブメント。

放置栽培なのに頑丈です。
分けてほしい、その頑丈さ(数行ぶり二度目の無いものねだり)
そういえば最近ブログ周りにアクセスしておらず、せっかくメールくださった方々に返信できなくて申し訳ありません。
こんなブログなのにメールもらえて嬉しいです。
とりあえず頑張ります。
スポンサーサイト